2018.08.10
小上り
小上りスペースを施工させていただきました。
手前の棚には大好きな本をすぐ取り出せるように。
畳下も15㎝くらいのスペースがあるので、上手く収納。
写真では伝わりにくいですが、お部屋の雰囲気も変わります。
ゴロゴロできます!冬はこたつ!
癒しの2帖スペースになりました。
2018.08.05
ロフトベッド
収納付きロフトベッドを施工させていただきました。
棚もいっぱいつけてガッツリ収納。
ロフト下は大きいものも床レベルから収納できるので
大型荷物の収納に便利です。
2018.07.30
プール
暑い時はプールですね。
我が家は関西サイクルスポーツセンターのプールによく行きます。
なぜなら空いているから~
夕方になると木陰も出てきて涼しいです。
近場にレジャー施設があるのは本当にありがたい。
2018.04.01
オキシ漬け
お疲れ様です。
昨年、お施主様と打合せの時に「オキシしたいので!」という
言葉を聞きました。「おきしって何??」と一瞬思いましたが、
その時は具体的に聞きませんでした。
でも、知ってしまいました。OXI CLEAN!!!
コストコで見つけて思い切って買っちゃいました。
コストコの買い物は思い切りが必要ですよね。
調べてみると、「オキシ漬け」などなど出てくる出てくる。
インスタにも沢山アップされていました。
子供の上靴をオキシ漬けしたところ、簡単に綺麗に白くなりました。
皆さんもいかがですか?
2018.03.25
近つ飛鳥博物館・梅まつり
お疲れ様です。
梅まつりに合わせて、安藤忠雄講演会が開催。
参加してきました。
人間、目標をもって生きることが大事だと経験談など交えながら
語ってくださいました。
現在は中之島公園内に子供向け図書館施設を建設計画されている
そうです。著名な人物が子供のころに読んでいた本などを
紹介したいと言っておられましたので、楽しみですね。
ちゃっかり、サインいただきました(笑)
2018.03.20
縁側の下に
お疲れ様です。
縁側の下に補強材を入れました。
2018.03.16
玄関周り
お疲れ様です。
今回は自転車スペースを確保するために、門柱を撤去。
ガスメーターを隠すように門柱が建っていました。
それを撤去して、ポスト・インターホンや表札は、
新たに機能門柱を設置しました。
2018.03.01
鐘棲堂shouro-do
お疲れ様です。
西方院様の鐘の点検をしました。
2018.02.20
鍋焼きうどん最高
大好きな鍋焼きうどん。
はふはふしながら食べるのが最高です。
グツグツ感をお届けしたくて。
2018.02.15
ぶらり寺内町
帽子作家の友達の納品に付き合って、寺内町をぶらぶらしてきました。
気さくな店主さんとレトロな店内にほっこりしてきました。