2020.08.06
見つけてください
お疲れ様です。
リクシルのエクステリア商品をアピールするためのイベント車が到着しました。
エクステリアご検討の方へミニチュアサンプルなどを使ってご提案できる
ツールが積み込まれています。
日本に一台しかないというイベント車を乗って、富田林まで来てくれました。
これからも日本全国で活躍予定だそうです。
2020.07.10
物干しテラス
お疲れ様です。
物干しスペースを木製からアルミ製へリニューアルしました。
テラス屋根も着けて雨天にも干せます。
ビフォー
アフター
2020.06.30
テラスの床
坪庭のテラスがあるものの、テラスの床までの段差があると下りる行動が
面倒に感じてしまって、結局使いづらいスペースになりがちです。
デッキを設置して段差解消すると、ハキダシ窓からの出入りも楽になり、
気持ちのいいスペースになりました。
2020.06.18
お父さんのスペース
お疲れ様です。
6月21日は父の日ですね。
今回、お父さんのための作業スペースの造作工事をさせていただきました。
手元灯も取り付けて、作業効率も上がります。
デスク周りはOSB合板を張って、フックをつけて工具を取り付けたり
お父さんオリジナルの作業場へと変わっていきそうです。
2020.06.06
学習スペース
押入をアレンジして収納スペースとして使っておられましたが、
本などを中心に収納できる学習スペースの造作工事のご依頼をいただきました。
本棚とカウンター机を設置して、クロスも張替えました。
現場寸法に合わせての造作工事は手間はかかりますが、見た目はスッキリして
広さを感じます。
壁の3分の1を本棚として使えてしっかり収納できます。
北欧っぽくてさわやかなスペースになりました。
2020.05.14
ステイホーム2
蒸しパンを作ってみました。
普段しないお菓子作り(笑)
慣れない道具を引っ張り出して(笑)
蒸し器はないので鍋で代用(笑)
失敗と成功を一度に経験できました。
右の失敗作はニンジン入り。
左はオレンジを入れてみました。
ちなみに成功作はおいしかったです。
欲を言えば、もっとふっわふわな食感希望。
2020.04.30
いちご祭り
立派ないちごをたくさん収穫させていただきました。
大粒でつやつや。
贅沢にも令和2年初収穫。
甘くてジューシーでした。
いつもありがとうございます。
2020.04.15
ステイホーム1
作るのは苦手ですが、食べるのは得意(笑)
パンをお取り寄せしました。
おまかせで、パン屋さんがチョイスして送ってくださいました。
さすがです。どのパンもおいしかったです。
さくらくるみベーグルは新しい出会いでした。
2020.03.27
手作りマスク
新型コロナウィルスの感染拡大が懸念されている毎日です。
日常的な心がけは、正しい予防方法の確認。
自身が感染しない・他の人に移さないためにも、手洗いやうがい、咳・くしゃみ
などエチケットの徹底。
そして、不要不急の人込みへの外出は避けるとのことです。
見えないものに私たちがこんなに揺さぶられるとは思いもしませんでした。
穏やかな毎日が戻ることを祈ってます。
2020.03.27
咲き始めてます
お疲れ様です。
本日の現場は朝から雨模様ですが、咲き始めの桜を眺めることができました。